発達障害児のママブログ

発達障害かも?と感じた息子が2・3歳のことを載せています。

【児童発達支援と保育園の併用】から【児童発達支援1本】にした結果・・・

 

 

 

こんにちは、すみれです。

 

発達障害児

息子(ASD、知的障害)1年生・支援学級と

娘 4年生・元通級、2人の子育てをしてます

シングルマザーです。

 

同じ年の子と比べて成長が遅い

出来ない事にイライラしてしまい、子育てに自信をなくしている

子供にイライラしてしまう、自分が情けない

こんな悩みを抱えている

ママ、パパが少しでも子育てが

楽しく、家族みんなが、笑顔ですごせるよう

私の体験談を伝えていこうと思います。

 

 

 

今回は、

 

息子を

児童発達支援と保育園の併用から

児童発達支援の1本にした時

体験談をお伝えしますね。

 

児童発達支援に通わせたいけど…

保育園や幼稚園にも通わせたい!!

と、悩んでいる方の

参考になれば嬉しいです。

 

まず、児童発達支援とは

発達障害のある子、

またその可能性がある子に対して

それぞれの

適正に合わせた療育を行い、

将来の自立と

社会参加を目指して

支援してくれるところです。

 

そのため、

いきなり児童発達支援のみで

通うのには勇気がいりますよね。

私もそうでした。

就学のことも考えると

地元の保育園や幼稚園に

通わせたい、と思ってました。

 

なので、息子が

通い始めた2歳後半の頃は、

 

週2回(火、木)が児童発達支援で

週3回(月、水、金)が保育園でした。

 

 

そして、年少になり・・・

息子の成長した姿がみられると

期待していましたが・・・

他の子との差がひらくばかりでした。

 

 

保育園の連絡ノートには

「活動には参加できず、ずっと見ていました」や

「怒って泣いていました」

など、読んで辛くなることが

続いていました。

 

一方、児童発達支援では

穏やかに過ごすことができていました。

(たまに崩れることもありましたが…)

 

 

 

そして・・・

年少運動会の時に

全く、活動に参加できていない

息子の姿を見て

 

 

「児童発達支援1本でいこう」

決断しました。

 

 

今まで通っていた

児童発達支援には、

週5回の空きがなかったこともあり

家から離れた児童発達支援に

通うことにしました。

 

 

車で往復1時間のところです(涙)

決断までに時間がかかりましたが、

たまたま私の友人が先生だった

こともあり、そこに決めました。

 

 

そして、毎日

新たな児童発達支援でお世話に

なることになりました。

 

 

その後は

山あり谷ありありましたが・・・

無事に

卒所まで通うことができました!!!

 

 

 

では、息子を児童発達支援1本にして

よかったことをお伝えしますね。

 

 

★仲の良い友達ができた

 ➡1人でもいると楽しく通ってくれる

 ➡併用だと、毎日会えない

 

運動会など活動に参加できるようになった

 ➡併用だと、運動会の練習にすら

  参加できない日がある

 

★出来るようになったことが増えた

 ➡着替え、トイレなど

  毎日同じ環境で

  指導してくれるので、

  成長が早く感じた

 

★そして・・・

  単純に息子の成長が感じられ

      親として嬉しかった!!

 

 

このように、うちの場合は

児童発達支援1本にしてよかった!!

思えることが多かったですよ。

 

参考になれば嬉しいです。